聖書メッセージ『私をあわれんで』(マルコ10:46~52)

聖書箇所 マルコ10:46~52
10:46 さて、一行はエリコに着いた。そしてイエスが、弟子たちや多くの群衆と一緒にエリコを出て行かれると、ティマイの子のバルティマイという目の見えない物乞いが、道端に座っていた。
10:47 彼は、ナザレのイエスがおられると聞いて、「ダビデの子のイエス様、私をあわれんでください」と叫び始めた。
10:48 多くの人たちが彼を黙らせようとたしなめたが、「ダビデの子よ、私をあわれんでください」と、ますます叫んだ。
10:49 イエスは立ち止まって、「あの人を呼んで来なさい」と言われた。そこで、彼らはその目の見えない人を呼んで、「心配しないでよい。さあ、立ちなさい。あなたを呼んでおられる」と言った。
10:50 その人は上着を脱ぎ捨て、躍り上がってイエスのところに来た。
10:51 イエスは彼に言われた。「わたしに何をしてほしいのですか。」すると、その目の見えない人は言った。「先生、目が見えるようにしてください。」
10:52 そこでイエスは言われた。「さあ、行きなさい。あなたの信仰があなたを救いました。」すると、すぐに彼は見えるようになり、道を進むイエスについて行った。

 

説教要旨(歓迎礼拝)
主イエスは十字架に架かられるエルサレムに向かわれていました。弟子や多くの人々と一緒にエリコから出た時、目が見えず物乞いをしていたバルティマイが道端に座っていました。彼はナザレのイエスがおられると聞くと、「ダビデの子のイエスさま。私をあわれんでください(v47)」と叫び始めました。「ダビデの子(v47)」とは救い主の称号です。多くの人々は彼を黙らせようとたしなめました。(v48)エルサレムでローマ解放の政治的王の狼煙をあげる主イエスにこんな一人の盲人に関わらせたくないとの思いからでしょう。しかし、彼はますます「…私をあわれんでください(v48)」と叫びました。主イエスは立ち止まられ(v49)、「あの人を呼んで来なさい(v49)」と招かれ、「わたしに何をしてほしいのですか(v51)」と尋ねられました。彼は「目が見えるようにしてください(v51)」と願いました。主イエスは仰せられました。「あなたの信仰があなたを救いました(v52)」彼は直ぐ見えるようになり、道を進む主イエスについて行きました。(v52)

 

主イエスについて行き、見えるようになった目で彼が見たのは、十字架に架かられる主イエスだったでしょう。彼は主イエスの十字架の死を見、主イエスに従ったのか否か聖書は記していません。でも「バルティマイ(v46)」と名が挙げられているのは、初代教会に知られていたためでしょう。彼は十字架で死なれ復活された主イエスに従ったのでしょう。肉体の目が開かれた出来事は、単なる癒しの出来事ではなく、信仰の目を開くことを示す救いの出来事だったのです。主イエスは「目を見えるようにした」ではなく、「あなたを救いました(v52)」と仰せられました。いのちそのものを救ったのです。主イエスはご自身の死が「贖いの代価(v45)」と告げていました。人は神に背を向け、神に目を閉ざし、神の裁きの下にあります。主イエスは私たちの身代わりに十字架で神の裁きを受け死なれ、罪を赦し、神との関係の回復を与えて下さいます。人々は主イエスがローマ支配から解放する政治的王であるので盲人の男の叫びは邪魔と考えました。人々の上に立つ力をふるう王と考えていました。しかし、主イエスは立ち止まり、目の見えない一人の男に仕える僕なる王でした。

 

バルティマイは通行人には物を求めましたが、主イエスには最必要事項を求めました。人間の最必要事項は何でしょうか。神との交わりが失われている目が開かれ、神との交わりに生かされることです。私たちは自分では自分を救い得ない者である、また人も言葉や支えを与えてくれるけれども本当の意味で自分の魂を救い得ないと気づかされることがあります。神から離れていることこそが罪であり、主イエスの十字架の死がこの私の罪の救いのためだったと導かれ、「私をあわれんでください」と願います。その時に主イエスは罪を赦し、神との交わりに新しく生かして下さるのです。こうして神の愛の中で神と人に仕えていく道へ導かれていきます。(v52)自分の思いだけで歩んでいた私たちが神の御心を求め神の御心に従う者へ、仕えられることを求めていた私たちが人に仕える者へ、本当の祝福と喜びの中を歩んでいくのです。但し、その神と人に仕える道を歩んでいく時に世の価値観や試練の中で信仰が揺さぶられることがあります。人に仕えられない忍耐のない自分が見えます。そのような不信仰と罪の弱さの中で、人々がバルティマイを蔑みイエスはお前などに目を留めないとしたように、人がいいえ自分が「こんな自分は主イエスの愛に関係ないのだ」と脇に追いやります。でも、主イエスは人や自分がどんなに主イエスの愛から遠いとしても、変わらずに私たちを愛しておられ、立ち止まり、再び立ち上がらせ、聖霊により神と人に仕える者へ造り変えて下さるのです。何度でもです。ですから「私をあわれんでください」との求めは、主イエスを信じ救いに与った最初の出発の時だけではなく、主イエスの愛と救いを小さく見る疑いを越えて生涯なしていくものです。