聖書メッセージ 『真理の御霊』(ヨハネ14:15~21) 

聖書箇所  ヨハネ14:15~21

14:15 もしわたしを愛しているなら、あなたがたはわたしの戒めを守るはずです。

14:16 そしてわたしが父にお願いすると、父はもう一人の助け主をお与えくださり、その助け主がいつまでも、あなたがたとともにいるようにしてくださいます。

14:17 この方は真理の御霊です。世はこの方を見ることも知ることもないので、受け入れることができません。あなたがたは、この方を知っています。この方はあなたがたとともにおられ、また、あなたがたのうちにおられるようになるのです。

14:18 わたしは、あなたがたを捨てて孤児にはしません。あなたがたのところに戻って来ます。

14:19 あと少しで、世はもうわたしを見なくなります。しかし、あなたがたはわたしを見ます。わたしが生き、あなたがたも生きることになるからです。

14:20 その日には、わたしが父のうちに、あなたがたがわたしのうちに、そしてわたしがあなたがたのうちにいることが、あなたがたに分かります。

14:21 わたしの戒めを保ち、それを守る人は、わたしを愛している人です。わたしを愛している人はわたしの父に愛され、わたしもその人を愛し、わたし自身をその人に現します。」

 

説教要旨

「もしわたしを愛しているなら、あなたがたはわたしの戒めを守るはずです(v15)」「戒め(v15)」は複数形となっており、「守る(v15)」は御教えを一つひとつ実行していくというよりも「保つ」と訳される言葉です。主イエスはご自身を愛しているならご自身の御言葉とともに歩んでいくと仰せられました。これまで「主イエスの弟子たちへの愛」と「弟子たちの互いの愛」が語られてきました。ここでは「弟子たちの主イエスへの愛」が語られています。主イエスに愛され、私たちが主イエスを愛するとは、主イエスの御言葉とともに歩んでいくことです。

 

主イエスを愛し、主イエスの御言葉とともに歩んでいく者たちに、主イエスも父なる神に願われ、父なる神は助け主を与えいつまでもともにいるようにしてくださいます。(v16)「助け主」とは「傍らに呼ばれたもの」との意味で、傍らで私たちを助けてくださるのです。その助け主は「真理の御霊(v17)」です。(15:26参照)真理の御霊は、真理である主イエスの御教えを弟子たちに本当に理解させてくださるお方です。「うちにおられ(v17)」ます。「わたしは、あなたがたを捨てて孤児にはしません。あなたがたのところに戻って来ます(v18)」イエス・キリストは聖霊においてともにおられ、私たちに働き、私たちをキリストのいのちに生かしてくださいます。「その日には、わたしが父のうちに、あなたがたがわたしのうちに、そしてわたしがあなたがたのうちにいることが、あなたがたに分かります(v20)」真理の御霊が弟子たちのうちに住むと、弟子たちはイエスと御父の一体性、そしてイエスと自らの一体性を本当に知っていくことになるのです。そういう歩みに「わたしの戒めを保ち、それを守る人は、わたしを愛しているのです(v21)」と、v15が逆の表現で繰り返され、真理に御霊によって主イエスの御言葉への理解が増し、主イエスへの愛がいよいよ深められていくのです。そして主イエスを愛する者は父なる神と主イエスとの交わりに歩み、主イエスは「わたし自身をその人に現します(v21)」と約束されました。ピリポの質問「主よ、私たちに父を見せてください(v8)」に戻っています。「ピリポ。わたし自身をあなたに現す。そしてあなたはわたしを通して父なる神を見る」と語られたのです。真理の御霊は私の内に住み、私が主イエスを知り、私が御父と御子との交わりに生かされ、御父を見させていただくことができるように助けてくださるのです。私たちがイエスを神の御子、救い主との信仰に導かれたのは、真理の御霊によりました。今主イエスの御言葉とともに歩み、主イエスを愛し歩むことが許されているのは真理の御霊によるのです。そしてこれからますます御父と御子を知るのは真理の御霊によるのです。そうして主の業をなす者へと導かれていくのです。

 

私たちは、世において人間関係のこと、自らや家族の健康のこと、経済的なこと、自分の抱えている務めのことで心が騒がせられるのです。そして、弱さが出、失敗し、否定的な思いや意気消沈した中に留まってしまうことがあります。でも、真理の御霊はそういう私たちのうちにおられ、たゆまなく御父と御子との愛の交わりに導き入れ続けてくださるのです。「あなたがたは心を騒がせてはなりません。神を信じ、わたしを信じなさい(14:1)」御父と御子への信頼にたゆまなく引き戻してくださるのです。ピリポは述べていました。「主よ、私たちに父を見せてください。そうすれば満足します(v8)」その通りなのです。御子イエスを通して父なる神との交わりこそ私たちを満たすのです。(エペソ3:14~19)そうやって真理の御霊によって父なる神と御子なるイエス・キリストへの信頼に導かれ、強められ、満たされ、私たちは世の様々な戦いに一つひとつ打ち勝って歩んでいくことができるのです。